社会的ケア関連QOL ASCOT日本語版

プロジェクト

ASCOT日本語版の開発やツール活用に関する研究プロジェクトが進んでいます。

現在のプロジェクト

・文部科学研究費 基盤研究(B)「地域包括ケアのアウトカムとしてのケア関連QOLの測定と応用に関する研究」(研究代表:森川美絵) 2020~2024

・文部科学研究費 挑戦的研究(萌芽)「自宅で介護保険サービスを利用する認知症者用の社会的ケア関連QoL評価票の創出」(研究代表:中村裕美)2024~2026

これまでのプロジェクト

・文部科学研究費 基盤研究(B)「ケアのアウトカム評価ツールの地域包括ケアシステムへの活用可能性に関する研究」(研究代表:森川美絵) 2016~2019

・文部科学研究費 基盤研究(C)「社会的ケアを要する高齢者の在宅生活維持に資するQOL規定因子の実証的解明」(研究代表:中村裕美)2020~2023

ASCOT日本語版に関連する研究論文など

◆ASCOT日本語版の開発に関するもの

・森川美絵、中村裕美、森山葉子、白岩健(2018)「社会的ケア関連QOL尺度the Adult Social Care Outcomes Toolkit(ASCOT)の日本語翻訳:言語的妥当性の検討」『保健医療科学』67巻3号,pp.313-321.

・Hiromi Nakamura-Thomas, Mie Morikawa, Yoko Moriyama, Takeru Shiroiwa, Makoto Kyougoku, Kamilla Razik, Juliette Malley (2019) “Japanese translation and cross-cultural validation of the Adult Social Care Outcomes Toolkit (ASCOT) in Japanese social service users,” Health and Quality of Life Outcomes, 17(Article number:59). doi: 10.1186/s12955-019-1128-7.

・Shiroiwa Takeru, Yoko Moriyama, Hiromi Nakamura-Thomas, Mie Morikawa, Takashi Fukuda, Laurie Batchelder, Eirini Saloniki, Juliette Malley. (2020) “Development of Japanese utility weights for the Adult Social Care Outcomes Toolkit (ASCOT) SCT4,” Quality of Life Research.29(1),253-263. doi: 10.1007/s11136-019-02287-6.

・Shiroiwa Takeru, Hiromi Nakamura-Thomas, Mai Yamaguchi, Mie Morikawa, Yoko Moriyama, Takashi Fukuda, Stephen Allan, Juliette Malley.(2022)“Japanese preference weights of the Adult Social Care Outcomes Toolkit for Carers (ASCOT-Carer) “Quality of Life Research.31(7),2143-2151. doi: 10.1007/s11136-021-03076-w.

 

◆ASCOTの活用に関するもの

・森山葉子,森川美絵,中村裕美,白岩健,田宮菜奈子,高橋秀人(2020)「日本語版ASCOTによる要介護高齢者の社会的ケア関連QOLの測定と関連要因」『保健医療科学』69巻5号,pp.460-470.